ソーシャルベンチャー・スタートアップマーケット

活動ニュース

1DAYブラッシュアップミーティング <第4回インパクト・ギャザリング vol.3> ~2011/10/15

10月15日(土)第4回インパクト・ギャザリングの2日目は、1日目から会場を移し、ベルサール八重洲(日本橋)にて開催しました。

10時~17時まで約6時間をかけて、事業の課題を見つけ、その課題解決に向けて集中して考え抜く、1DAYブラッシュアップミーティングを行いました。

スタートアップメンバ3組~5組が1つのグループとなりメンター2~3名とともに、それぞれの事業を説明した上で課題を共有し、相互にフィードバックをしあったり、メンターの方々からアドバイスをいただきながら、今後の進むべき方向性や
事業をブラッシュアップしていきます。

机の上には何度も書きなおされた事業プランが並べられ、提出してフィードバックをもらっては書き直し、それを何度も何度も繰り返す中で、自分が本当にやりたいことは何なのか、売りたい相手は誰なのかを考え抜くグループもあれば、既に商品が出来ているメンバーは、具体的に売る戦略をチーム内で考え、アイデアを出し合っているグループもありました。

また、お昼休憩の時間には、ソーシャルベンチャー・スタートアップマーケット初、スタートアップメンバーがプログラムを主催する、スタートアップメンバーセッションが行われました。

スタートアップメンバーセッション
「コミュニティデザイナープラットフォームを創ろう 」 / セッションリーダー:菅原 和利
「スタートアップ期のデザイン戦略とそのプロセス」 / セッションリーダー:小沼 大地
「パートナーが増えるファンドレイズ」を考えよう 」  / セッションリーダー:塙 創平

企画から、ゲストメンターの打診、当日の進行まで、全てをスタートアップメンバー主導で進められ、スタートアップメンバーが今一番知りたいこと、共有したいことがたくさん込められた場となりました。

2日目の最後は、全体シェアリングと題し、メンター、スタートアップメンバーそれぞれが今日1日で得た気付きや決意などを全員で共有しました。
一人で考えているだけでは出ないようなアイデアが生まれた、一歩を踏み出すべき方向性が見えた、頭がちぎれるくらい考え抜いた、という感想がありました。
また、今回限りでなく、今後も同じチームメンバーの関係が続くよう、メーリングリストを作成するグループや、合宿を企画するというグループもありました。

参加したスタートアップメンバー、ゲストメンターを交えて懇親会を行った後、2日間の第4回インパクト・ギャザリングは幕を閉じました。
今後もセミナーや、経営相談会などを行っていく予定です。

ご参加のメンター
石川 治江 氏 / NPO法人ケアセンターやわらぎ 代表理事
上野 良太 氏 / 株式会社バリューブックス 取締役
臼井 清 氏 / ソーシャルベンチャー・パートナーズ東京 パートナー
黒越 誠治 氏 / 株式会社デジサーチアンドアドバタイジング 代表取締役社長
河野 良雄 氏 / 全国訪問ボランティアナースの会キャンナス 理事
柴田 亮 氏 / 株式会社経営共創基盤 アソシエイト
白瀧 康人 氏 / IML株式会社 / Itochu Medical &Life Sciences
杉浦 元 氏  / 株式会社コンコードエグゼクティブグループ 取締役COO
鈴木 規文 氏 / 株式会社ネクストマーケット 代表取締役
低引 稔 氏  / NPO法人カタリバ 事業企画部 部長
田嶋 雅美 氏 / 株式会社フランチャイズアドバンテージ 代表取締役
土屋 有 氏  / 面白法人カヤック 企画部 CREATOR
中村 大樹 氏 / 株式会社バリューブックス 代表取締役
原田 英治 氏 / 英治出版株式会社 代表取締役
廣瀬 光伸 氏 / レイラインコンサルティング 代表
平野 善隆 氏 / 株式会社グロービス オーガニゼーションラーニング マネージャー
船木 成記 氏 / 株式会社博報堂
本田 武市 氏 / 株式会社ティー・オーエンタテインメント 代表取締役
牧 大介 氏  / 株式会社西粟倉・森の学校 代表取締役
松本 泰幸 氏 / 株式会社日本アグリマネジメント 代表取締役社長
毛受 芳高 氏 / NPO法人アスクネット 総合プロデューサー
山本 繁 氏  / NPO法人NEWVERY 理事長
横田 昌彦 氏 / アビダルマ株式会社 代表取締役

スタートアップメンバー報告セッション <第4回インパクト・ギャザリング vol.2> ~2011/10/14

スタートアップ・カンファレンスをコンセプトに行われた第4回インパクトギャザリング1日目、10月14日(金)の後半は、1期~3期のスタートアップメンバーが1つの会場に集結してスタートアップメンバー報告セッションが行われました。

まず最初に起業時から現在までの事業の進捗グラフを参加者全員が書いた後に、「福祉」「地域」「教育」「キャリア支援」「医療」「海外・国際交流」と6つのグループに分かれて、グループごとにプレゼンテーションが進められました。

プレゼンテーションは、1期スタートアップメンバーのこの1年間の事業進捗報告を中心に、何がきっかけとなって事業が加速したのか、また課題からの気づきなどについて、2期・3期スタートアップメンバーも積極的に質問をしながら参加する形で議論が進められました。

「海外・国際交流」のグループでは、海外で活動するスタートアップメンバーからのSKYPEを通じた参加・報告もあり、同じ事業テーマや課題を持つメンバー同士、どのグループも和気藹々とした雰囲気の中とても白熱して語り合ってる姿が印象的でした。

最後に締めくくりとして、それぞれのグループで盛り上がった話や気づきなどを共有しあう全体シェアリングが行われ、1日目のプログラムは終了いたしました。

会計・税務セミナー <第4回インパクト・ギャザリング vol.1> ~2011/10/14

第4回インパクト・ギャザリングのプログラムの1日目はギャザリングにプログラムとして事業化支援金精算相談会と創業したらやるべき会計・税務セミナーが開催されました。

第2期、第3期スタートアップメンバーは精算相談会は部屋いっぱいのスタートアップメンバー・スタッフが参加し、支援金決定以降の流れから、申請の際に注意するポイントをケーススタディを用いて管理部スタッフより説明をいたしました。

説明後の質疑応答では、具体的な質問もあり、参加起業家の事業に対しての意識の高さの印象を受けました。

その後は公認会計士・税理士で佐久間裕幸氏(佐久間税務会計事務所)をお招きし、創業したらやるべき会計・税務セミナーをお話しいただきました。

源泉処理と確定申告についてお話をいただき、佐久間氏の起業家よりのスタンスでの説明によって、新たな気づきもあり、スタートアップメンバー・スタッフがメモを取る姿勢が印象に残りました。

最後には大毅法律事務所、株式会社ビジネスバンクの事業化サポートメニュー紹介をさせていただき、終了後も名刺交換や個別質問が絶えないという状況でした。

1DAY 事業徹底強化道場を開催 ~2011/09/19

1DAY 事業徹底強化道場を開催 ~2011/09/19

9月19日(月)、関西方面在住者・ローカルビジネス・外国人関連事業に取り組んでいるスタートアップメンバーを中心とし、ソーシャルベンチャー・スタートアップマーケット始まって以来、初めて関西でのイベントが開催されました。

イントロダクションの自己紹介では、参加者のみなさんが口をそろえて「メンターの方にしばかれにきました」と述べたりと、この研修に対する意気込みがとても感じられました。

午前中は事前課題に対するフィードバックをメンター(フォードバック担当)の方よりいただき、この研修における目標設定をワークをしながらブラッシュアップしていきました。

また、昼食をとりながら、事業化支援金精算について個別の相談会も行いました。

午後はこれまでのイベントで好評だった「ここまでやるか!セッション」の関西版「ここまでやるんか!セッション」を田村太郎氏(一般財団法人ダイバーシティ研究所 代表理事/NPO法人edge 代表理事)より「マイノリティや地域など、ニッチなマーケットで課題解決を実践していく上で、重要視すべき戦略やアクション」についてお話いただきました。

その後は、午前中に指摘されたことを徹底的掘り下げながら、6か月後を見据えたアクションプランを作成することを目的に、メンタリング&ワークを行いました。
メンター(フィードバック担当)に個別に数回フィードバックをもらいに行ったり、途中KPIの説明などを交えながら、最後は各グループごとにつくったアクションプランを発表しました。

プログラムが終了した後の懇親会でも、参加者同士だけでなく、関西方面在住のメンターの方との交流もさかんに行われ、とても熱量が感じられました。

この一日の場を通して、参加者のみなさんは改めて自身の事業について再確認ができ、またすぐにフィードバックを何度もいただけたことで更なる加速につながる、とても充実した場となりました。

~顧客の定義を事業プランに表現する、事業計画セミナー第2回を開催しました~ 2011/09/08

9月8日(木)にSVMサマーセミナー、寄付型・コミュニティ型のビジネスモデル団体向け事業計画セミナーを、株式会社エンパブリック代表取締役 広石拓司 氏を講師に迎え開催いたしました。全2回構成になる本セミナーの第2回となる今回は、7組のスタートアップメンバーが参加しました。

~顧客の定義を事業プランに表現する、事業計画セミナー第2回を開催しました~ 2011/09/08

第2回は、サポーターでもある顧客に向けた、共感や支援を得るメッセージを伝える実践の場として、プレゼンテーションを行いました。作成したワークシートをもとに、参加者全員が行い、広石氏から具体的アドバイスとフィードバックを頂きました。
ワークシートの内容は、取り組みたいテーマを考えることから始まり、顧客や社会との関係性、具体的にどのようなサービス・商品をつくり、どのような価値や影響を顧客に与えるかを、イメージできるところまでつくっていきます。

広石氏ファシリテーションのもと、「コミュニティをつくる」という視点をもって、各事例や課題をシェアし、その場の参加者全員で、「事業としてまわすにはどうすればいいか?」「コミュニティ形成には何が必要か?」と、意見を出し合いました。

出会いの事例と具体的なストーリーを伝えること、ストーリーによりコンテクストが共有され、どのような価値があるかのイメージが具体的になっていく。
コミュニティ型のビジネスモデルだからこそ、ストーリーを打ち出していくことが重要になる。事業計画をブラッシュアップすると同時に、参加者全員で学びを共有することができました。

第2回事業計画セミナーの事業プレゼンテーション大会を開催しました ~2011/09/07

前回の8月27日(土)に開催した、第1弾SVMサマーセミナーである事業計画セミナーを踏まえ、9月7日(水)に事業プレゼンテーション大会を開催しました。
今回は、講師の株式会社コンコードエグゼクティブグループ 取締役COO 杉浦元氏とゲストにY’s Associates代表 吉島 彰宏氏を迎えしました。
今回も、7組のスタートアップメンバーが参加しました。

第2回事業計画セミナーの事業プレゼンテーション大会を開催しました~ 2011/09/07

第2回の9月7日(水)は、各自作成した財務計画や、事業計画をもとに事業プレゼンテーションを行いました。
今回は、講師の杉浦氏に加え、ゲストに吉島 彰宏氏(Y’s Associates代表)もお招きして、8組のスタートアップメンバーの事業プレゼンテーションに対して個別にフィードバックをいただきました。
より要点を絞って話すという事と、売上や対価など数字を意識したプレゼンテーションを行って欲しいという全体へのフィードバックもいただきました。
最後に杉浦氏より、「利益計画を立てても、始めはいつまでたっても赤字という状況から抜け出せないと思うが、そこから目をそらすのではなく、どのようにして事業として回していけるようになるか、周りの方の知恵をお借りしながら向き合ってほしい」との熱いメッセージをいただき、全2回の事業計画セミナーは終了しました。