ニュースレター

第2号(2010年10月23日発行)

NPO法人ETIC.「ソーシャルビジネスエコシステム創出プロジェクト」ニュースレター 第2号

NPO法人ETIC.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本のインターンシップとソーシャルベンチャー支援の今がわかる
「ソーシャルビジネスエコシステム創出プロジェクト」ニュースレター 第2号
                                                            2010/10/23
                    >> http://www.etic.or.jp/socialbusiness/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

※本メールは、NPO法人ETIC.が主催する内閣府・地域社会雇用創造事業
「ソーシャルビジネス・エコシステム創出プロジェクト」(以下、本プロジェクト)
のサポーター(賛同人)や連携する地域事務局、各種プログラム参加者、
その他関係者の皆さまを中心にお送りしています。

夜は少しずつ肌寒くなってきましたが、皆さま、いかがお過ごしでしょうか。

「日本に挑戦を増やす」ために、「挑戦の生態系(エコシステム)」を
日本中に広げていくことを目指して取り組んでいる本プロジェクト。

先月はいくつかの大きな動きがありました。

ソーシャルベンチャー・スタートアップマーケットは、第1期の最終選考が終了。
第1期のメンバー30名が確定しました。早速通過したスタートアップ・メンバー
たちとの面談も開始し、11月3日には第1回目のギャザリングも控えています。

また、全国各地で取り組んでいるインターンシップでも、この夏を終えて、
次々と成果報告が届いています。

日本全国各地でおこなわれている挑戦の現場であるインターンシップと、
社会起業家の”今”を通じて、地域や若者たちの未来の可能性を、
今月もお届けいたします。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃● 目次
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】コラム 第2回
「この国から、魔の三文字「どうせ」を追放するために」
 株式会社丸善 代表取締役社長 小城 武彦氏

【2】News !
 (1)「スタートアップマーケット」1期生30名決定!
 (2)総勢80人によるリサーチチーム「ソーシャル・アジェンダ・ラボ」
      第1期 最終報告会開催
 (3)離島での社会人インターン、海士カフェプロジェクトが大成功!

【3】「ソーシャルビジネスインターンシップ」の背景とねらい
     「大学と連携した若者の挑戦のインフラ創り~全国20地域の現場から」

【4】各事業のご報告と今後の予定
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃●コラム 第2回「この国から、魔の三文字「どうせ」を追放するために」
┃                              株式会社丸善 代表取締役社長 小城 武彦氏

┃                   >> http://www.etic.or.jp/socialbusiness/column.html
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

私は企業再建を仕事にしています。
業績が悪く、元気がない会社には、魔の三文字が蔓延しています。
それは、「どうせ」という三文字です。
「どうせ、こんなことを上司に言ったって…」、「どうせ、自分の部署は…」、
「どうせ、うちの会社は…」、といった会話が、社員の間に蔓延しています。
この魔の三文字は、人間の可能性に蓋をし、
私たち一人ひとりが誰しも持っている成長の扉を閉ざしてしまう
大変恐ろしい言葉です。

最近、この「どうせ」が、調子の悪い会社だけではなく、
日本の社会全体にも蔓延しているのではないか、ということに気がつきました。
「どうせ、努力をしたって・・・」、「どうせ自分の人生なんて・・・」。
こういった言葉を、電車の中や夜の居酒屋などで耳にすることが多いことに
気づきました。

国も狭く、人材が重要な資源であるこの国で、
「どうせ」が蔓延しているこの状態が続けば、未来はどうなってしまうのでしょうか。

私は、この「どうせ」に対して、果敢に勝負を挑んでいるのが、
社会起業家と呼ばれる人たちだと、認識しています。

つづきは、Webをご覧ください。
>> http://www.etic.or.jp/socialbusiness/column_2.html

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃● News !
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

(1)「スタートアップマーケット」1期生30名決定!
————————————————————————
9月26日(日)に「ソーシャルベンチャー・スタートアップマーケット」の
最終選考会を実施しました。応募総数117名のうち、一次選考通過者40名と
審査委員10名との熱気あるプレゼンテーションとフィードバックが、
8時間にわたって、開催されました。

厳正なる選考の結果、第1期では男性16名、女性14名の合計30名を
第1期「スタートアップ・メンバー」として迎えることが決定いたしました。

第1期の選考は、シンクタンク・ソフィアバンク代表の田坂 広志氏、
丸善株式会社 代表取締役社長の小城 武彦氏、
NPO法人ケアセンターやわらぎ 代表理事の石川 治江氏ほか合計10名の
審査委員の方々に、ご協力をいただきました。
 >> http://www.etic.or.jp/sv_startup/criteria.html

*審査委員の皆さまからスタートアップ・メンバーへのコメント

・ご自分の体験、経験、深い問題を糧に事業化しようとしていることは、
とても素晴らしく、ぜひチャレンジを続け、事業を成功させてほしい。

・全体を通じて、事業モデルの仮説が甘いものや、
波及効果・ソーシャルインパクトの発展性が見えにくいものもあった。
きれいに描かれていても、実践に基づいたリアリティが伝わらないプランも
あり、今後は通過の可否にかかわらず、ブラッシュアップしてほしい。

・地道であっても、ビジョンの実現に向けたアクションを続けていくことで、
共感や経営資源の集まる事業が発展する可能性は充分にある。
今後が楽しみだ。

10月7日・9日に、スタートアップ・メンバー向けにオリエンテーションを実施、
11月3日には、スタートアップ・メンバー30名、メンター、先輩起業家、
大企業CSR担当者などがメンターが一同に会し、第1回の集合研修
「Impact Gathering – インパクト・ギャザリング – 」の開催を予定しています。

詳細は、以下のURLより資料をダウンロードください。
 >> http://www.etic.or.jp/sv_startup/files/1103_impact_gathering.pdf

スタートアップ・メンバーの紹介は、今後、公式Webでおこないます。
もうしばらく、お待ちください!
 >> http://www.etic.or.jp/sv_startup/
(2)総勢80人によるリサーチチーム「ソーシャル・アジェンダ・ラボ」
     第1期最終報告会を開催します!
————————————————————————
10月30日(土)日本財団ビルにて、第1期「ソーシャル・アジェンダ・ラボ」の
研究員・アソシエイト合同の最終報告会を開催します。
前半は、研究員・アソシエイトそれぞれが期中の振り返りと結果報告を、
後半は共同開催として、研究員から2つのアジェンダ、アソシエイトによる
リサーチチームから2リサーチ・プロジェクトの活動報告をおこないます。
また、アウトプットだけでなく、期間中にどのような気づきと学びがあり、
今後にどうつなげていくかを、プロジェクトのアドバイザーとともに、ふり返ります。

リサーチチームが伴走したスタートアップマーケットの応募者からは、
・第3者の立場からのヒアリングにより、熟知しているようで知らない
 ステークホルダーのニーズがあらためて深彫りされた
・普段は関係が遠い同業種・ステークホルダーの意見も収集できた
・リサーチアソシエイトの視点を加え、自分の事業の意味を改めて問い直すことで、
 事業の芯がクリアになったことが意義深かった
という声があがっています。

アジェンダの発表は、現在最後の追い込み中ですが、約半年の研究の結果、
メンタルヘルスや林業、買い物難民の領域で、見過ごされてきたニーズ、
実施すべき事業が見出されつつあります。

また、第2期リサーチ・プロジェクト100のアソシエイト募集を開始いたします。
事前説明会も開催しますので、詳細は、公式Webをご覧ください。
 >> http://www.etic.or.jp/socialagenda/research_project/application.html
(3)離島での社会人インターン、海士カフェプロジェクトが大成功!
————————————————————————
島根県隠岐郡海士町。人口約2000人の町に、ここ数年でUIターン者が200名を
超えるなど、地域活性化で注目を集めている離島があります。
この島で、地域活性化事業・人材育成事業に取り組む(株)巡の環。
同社では、7月より社会人版インターンシップ(地域イノベータープログラム)が
始まっています。
 >> http://www.etic.or.jp/community_innovators/

インターンとして参画している萩原さんは、夏季限定カフェ「海士カフェ」の
立ち上げに貢献。売り上げは想定以上で、利益がたくさん・・というほどでは
ありませんが、家賃・経費を引いて黒字を確保しています。
それ以上に、これまで会社としてつながりがなかった人たちが足繁くカフェに通うなど、
地域コミュニティの拡大に寄与できたようです。
このインターンの狙いは、「島丸ごと人間力大学」という構想を実現すること。
萩原さん自身が実験台となって行った「海士カフェ」では、初めて島に来た人が、
3ヶ月で地域コミュニティと関係できることが証明できました。
これからは、大学生向け「短期プログラム」の開発をすべく、11月頃から京都へ入り、
関西の大学と連携したプロジェクトの開発に携わる予定です。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃● 各事業の背景とねらい
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

地域社会雇用創造事業「ソーシャルビジネス・エコシステム創出プロジェクト」は、
「ソーシャルベンチャー・スタートアップマーケット」、「ソーシャルビジネス・
インターンシップ」、「ソーシャル・アジェンダ・ラボ」の3つの事業により、
新たな挑戦を支える生態系を創りだすことを目指しています。

今号を含めて3回に分けて、各事業の実施背景とねらいをご紹介します。
第2回は、第1期のインターンシップが全国各地でスタートしています
「ソーシャルビジネス・インターンシップ」です。

————————————————————————
「ソーシャルビジネス・インターンシップの背景とねらい」

ETIC.では、1997年よりアントレプレナー・インターンシップ・プログラム
(EIP)を開始しました。
未来に新しい価値を生み出す創業経営者の右腕として、半年間、真剣勝負の場で、
共に挑戦をしながら修行をするというコンセプトです。
本プログラムは2010年現在、14期生を迎え、参加学生は延べ2400名、
受入企業は延べ800社以上、またプログラムOB・OGの起業者数は120名を越えました。

つづきは、Webをご覧ください。
 >> http://www.etic.or.jp/socialbusiness/internship_about.html
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃● 各事業のご報告と今後の予定
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

各事業の活動のご報告と、今後の予定をお知らせします。
ご報告内容の詳細は、下記のWebに写真をまじえて掲載しています。

【1】ソーシャルベンチャー・スタートアップマーケット
(10~30代の起業家候補者125人対象・社会起業インキュべーション事業)
 >> http://www.etic.or.jp/socialbusiness/sv_startup_market.html

〔報告〕「事業モデルをどう創造するか?」セミナー開催(8月27日)
〔報告〕「社会を変えるシナリオを考える」セッション開催(9月7日)
〔報告〕いよいよ決定!第1期スタートアップ・メンバー(9月26日)
〔報告〕第1期メンバー向け・オリエンテーション開催(10月7日、9日)
〔予定〕メンバー30名の第1回集合研修(Impact Gathering)開催(11月3日)
〔予定〕第2期スタートアップマーケット  募集開始(11月中旬予定)

【2】ソーシャルビジネスインターシップ
(大学生・若手社会人1365人対象・人材育成事業)
 >> http://www.etic.or.jp/socialbusiness/internship.html

〔報告〕全国20以上の地域事務局が集結。スタッフ研修会開催(9月10日、11日)
〔報告〕日本初!地域コーディネート機関×大学の合同勉強会(9月12日)
〔報告〕離島での社会人インターン。海士カフェプロジェクトを大成功!
〔報告〕沖縄伊是名島での社会人インターン、順調に3ヶ月経過
〔報告〕ソーシャルビジネス実習第1期、全国各地で続々報告会開催
〔予定〕「地域イノベータープログラム」中間合宿を開催(11月12日、13日)

【3】ソーシャル・アジェンダ・ラボ
(大学院生・若手社会人120人対象・リサーシンクタンク事業)
 >> http://www.etic.or.jp/socialbusiness/sal.html

〔報告〕「買い物難民の現状と取り組み事例調査」のための現場視察実施
〔報告〕総勢80名のアソシエイトが20プロジェクトの戦略策定に貢献(8月31日)
〔予定〕ソーシャル・アジェンダ最終発表会(10月30日)
〔予定〕第2期リサーチ・プロジェクト100 アソシエイト募集開始(11月上旬予定)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

最後まで読んでくださり、ありがとうございます。

本メールニュースの配信停止希望やその他のお問い合わせは、
news@etic.or.jp までお願いいたします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
NPO法人ETIC.ソーシャルビジネス・エコシステム創出プロジェクト事務局
◆編集長:NPO法人ETIC. 事業統括ディレクター 山内幸治
————————————————————————
NPO法人ETIC.(エティック)
〒150-0041 東京都渋谷区神南1-5-7 APPLE OHMIビル4階
TEL:03-5784-2115 FAX:03-5784-2116
Website  : http://www.etic.or.jp
address : news@etic.or.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━