ニュース

当日の模様を動画にて公開しました。

当日の模様を動画にて公開しました。

公開ページ↓
http://socialbusiness.etic.jp/award2011/ust1/

掲載動画に関するお問い合わせなどは、本イベント事務局(NPO法人ETIC.)まで
ご連絡ください。

NPO法人ETIC.
Tel:03-5784-2115
E-mail:info@challenge-community.jp

イベント当日レポート

9月9日(金)コクヨホール、10日(土)笹川記念会館にて、
「地域仕事づくりチャレンジ大賞2011」を開催いたしました。

9日はまず、地域予選を経て選ばれた、代表7プロジェクトの
プレゼンテーションで始まりました。

各地域の代表学生からは大人と若者とがタッグを組んで挑戦した
「新しい仕事づくり」の事例が、それぞれの「長期実践型
インターンシップ」での様々なエピソードを交えながら語られました。

学生と共に挑戦した経営者からは、学生に仕事を任せた過程、
企業にとって学生と共にプロジェクトに取り組む意義等を紹介。

また、インターンをコーディネートしたチャレンジプロデューサー
(CP)からは、学生と経営者が取り組んだ各プロジェクトが、
地域に与えた価値について説明がなされました。

その後、表彰式では、優秀賞を発表。会場投票の結果、
2日目のセカンドステージに進むことができる優秀賞には
「スーパーの真の商品は人の縁プロジェクト」と
「日本の伝統文化を次世代につなげるプロジェクト」の
2プロジェクトが選出されました。

10日午前の部は、企業・大学・自治体(地域)の3つの部門に
分かれて実施いたしました。
若者と共に新規事業に取り組んできた企業、地域リソースを
活用し人材育成カリキュラムを展開する大学、若者を育てる
仕組み作りに取り組んできた自治体関係者が集結し、
「仕事づくり」の事例がそれぞれの目線で語られました。

そして、会場投票により、各部門から2プロジェクトずつ
優秀賞が選出されました。

午後の部は、学生部門も含めた全4部門より、各2プロジェクトずつ、
計8プロジェクトによるセカンドステージ(ファイナル)が開催されました。

ファイナルに選出されたのは、

■企業部門
「農と若者の未来を創る地産地消事業プロジェクト」
「沖縄発!人を巻込む進化系カフェプロジェクト」

■大学部門
「東北の未来は教育にある!プロジェクト」
「社会起業セヨ 鬼教授と学生の挑戦プロジェクト」

■自治体(自治体)部門
「新たな地域経営 林業六次産業化プロジェクト」
「小さな島の総力戦プロジェクト」

■学生部門
「スーパーの真の商品は人の縁プロジェクト」
「日本の伝統文化を次世代につなげるプロジェクト」

約400人の前で、自分たちが地域で創り出してきた
新しく希望が湧くような仕事づくりに関して、熱く語られました。

表彰式では、午後の部で登壇した全プロジェクトが優秀賞として
表彰され、その後、総合グランプリの発表をおこないました。
参加者の会場投票によって、

■自治体(地域)部門 岡山県西粟倉村
「新たな地域経営 林業六次産業化プロジェクト」

が見事総合グランプリに輝きました。

最後の交流会では、各プロジェクトの代表者たちを巻き込んで
談笑する姿が見受けられ、参加者の方からは、

「目的、目標に向けてがむしゃらにまっすぐ頑張る学生、
見守りながら励ましていく大人たちの温かい関係。
とても感動しました。(会社員)」

「地域に学生が入り込むことで生まれる無限の可能性を感じました。
(大学生)」

「まさに「希望」を与えてくれるイベントだったと思いました。
(大学生)」

などの声が聞かれました。

ご参加、ご協力いただいた皆様ありがとうございました。

ご参加、ご協力いただいた皆様ありがとうございました。

地域仕事づくりチャレンジ大賞2011は、9月9日、10日に開催され、
会場投票の結果、各賞が以下のように決定しました。

■地域仕事づくりチャレンジ大賞 総合グランプリ

【自治体(地域)部門】
L2-岡山県西粟倉村:新たな地域経営 林業六次産業化

■地域仕事づくりチャレンジ大賞 優秀賞
 (各部門ごとに2つ)
 
【学生部門】
Y3-北信越代表:スーパーの真の商品は「人の縁」 プロジェクト
Y4-東海代表:日本の伝統文化を次世代につなげる プロジェクト

【企業部門】
C1-新潟県新潟市:農と若者の未来を創る地産地消事業
C4-沖縄県糸満市:沖縄発!人を巻込む進化系福祉カフェ

【自治体(地域)部門】
L2-岡山県西粟倉村:新たな地域経営 林業六次産業化
L4-島根県隠岐郡海士町:小さな島の総力戦

【大学部門】
U2-山形県山形市-東北の未来は教育にある!(山形大学)
U4-愛知県名古屋市:社会起業セヨ 鬼教授と学生の挑戦(中京大学)

当日の模様などのイベントレポートは後日掲載させていただきます。

9月10日(土)「震災復興パネルディスカッション」のゲストが決定致しました!

9月10日(土)17時20分~『震災復興パネルディスカッション』では、
被災地で活動するリーダーと、リーダーの右腕として活躍している若者をお呼び
して、「被災地の現状とこれからの『仕事づくり』について」をお話頂きます。

≪ゲスト登壇者≫
○貝沼 航 氏(株式会社明天 代表取締役/ふくしま連携復興センター発起人)

福島市生まれ。 会津にて(株)明天を2005年春に創業。
伝統工芸の活性化と若者のチャレンジの場づくりに力を入れ、
会津の伝統工芸品と芸術系の若者を繋ぐ、様々なプロジェクトを創出。
震災発生後には、会津地域のNPOと合同で「元気玉プロジェクト」を発足し、
炊き出しや避難所のアセスメントおよび課題解決サポートなどに取り組み、
その活動を発展させるべく、ふくしま連携復興センターの立ち上げに奔走。

○梶原 大試 氏(早稲田大学政治経済学部)

学生のための国際ビジネスコンテストOVAL 2008 実行委員長。
被災者をNPOとつないで支える合同プロジェクト(つなプロ)
4期県南、5期最北事務局担当。
NPO法人ETIC. 震災復興リーダー支援プロジェクトでのインターンを経て、
宮城県気仙沼市大島での災害対策本部補佐として、
ボランティアスタッフ現地コーディネーター活動を3か月間実施する。

オルタナsさんにイベント情報を掲載していただきました!

オルタナsさんにイベント情報を掲載していただきました!
ありがとうございます!!

http://t.co/PpfDfoC

地域審査員によるネット投票が始まりました!

地域審査員によるネット投票が始まりました!

投票日は、9月2日(金)までとなっております。
地域審査員のみなさま投票へのご協力よろしくお願い致します!!

●地域審査員とは?

学生部門の東海予選が8月20日岐阜にて開催されました。

学生部門の東海予選が8月20日岐阜にて開催されました。

学生部門東海代表は、最優秀賞に輝いた大橋量器インターンの酒井智代さんに決まりました。
共感賞にはゼロスポーツインターンの大村龍太郎さんが受賞しました。

●当日の様子(地域事務局によるレポート)はこちら
http://blog.livedoor.jp/e98h0045/archives/51286134.html
http://ameblo.jp/esupen/entry-10993012587.html

本イベントチラシ画像をアップしました。

地域仕事づくりチャレンジ大賞 

チラシ表

チラシ裏

イベントにお越し頂く、ゲストの方々を更新しました。

イベントにお越し頂く、ゲストの方々を更新しました。

http://socialbusiness.etic.jp/award2011/about/#guest

FAQ(イベントに関するよくある質問)ページを新設しました。

イベントに関するよくある質問をまとめました。

http://socialbusiness.etic.jp/award2011/faq/

尚、イベントに関するご質問は下記アドレスにて受付けております。

info@challenge-community.jp